top of page

体外受精スケジュールと鍼灸治療のご案内


体外受精のプロセスは、体内の環境を整えながら各ステージで最適な状態を目指すことが大切です。

ここでは、卵胞期間(採卵前)、排卵期、排卵後・受精卵戻し後の各段階で、鍼灸治療がどのような効果をもたらすかをご紹介します。



1. 卵胞期間(採卵前)

卵胞が成熟する大切な期間です。

ホルモンバランスを整え、健康な卵を育む環境を作ることが重要です。


【鍼灸治療の効果】

・血流改善:卵巣周辺の血流を促進し、卵胞の発育に必要な栄養が行き渡る環境をサポートします。

・ストレス軽減:リラックス効果により、自律神経のバランスを整えホルモン分泌を安定させます。

・内分泌調整:ホルモンの乱れを整えることで、採卵に向けた理想的な状態づくりを支援します。



2. 排卵期

排卵が起こり、卵子が放出される重要な時期です。

子宮内膜の状態もこの時点で最適化される必要があります。


【鍼灸治療の効果】

・子宮環境の整備:子宮内の血流を改善し、内膜の厚みや質を高めるサポートをします。

・ホルモンリズムの安定:排卵に伴うホルモン変動を穏やかにし、体全体のバランスを保ちます。

・リラックス促進:精神的な緊張を和らげ、自然な排卵を促す環境作りに貢献します



3. 排卵後・受精卵戻し後

受精卵が子宮内に戻され、着床するための環境作りが求められる期間です。


【鍼灸治療の効果】

・着床環境の向上:血流がさらに促進され、子宮内膜の栄養状態が整えられるため、受精卵の着床率が向上します。

・黄体機能のサポート:ホルモンバランスを維持し、黄体ホルモンの分泌を安定させることで、妊娠維持に寄与します。

・ストレス軽減と免疫調整:鍼灸によるリラックス効果で体の免疫バランスが整い、着床後の体調管理に役立ちます。



各ステージでの鍼灸治療は、体外受精の成功率を高めるための大切なサポートとなります。

ご自身の体調やスケジュールに合わせて、専門の鍼灸治療と日常のケアを組み合わせることで、最適な妊娠環境づくりを目指しましょう。


お気軽にご相談ください。



◆ 東洋鍼灸 - 美鍼堂

◆ 〒650-0022 神戸市中央区元町通1-13-11 新光ビル6階B

◆ TEL: 070-3986-9526

◆ LINE→【@271fzvep】



 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
美鍼堂
美鍼堂 Bishindo

〒650-0022

兵庫県神戸市中央区元町通1-13-11

​新光ビル 6階

Tel.070-3986-9526

​©1988  Bishindo

bottom of page